当社の社員は、在宅勤務で業務に従事している社員もおりますが、
経験の浅い社員たちは集まって仕事をした方が意思疎通が早く、
業務遂行を目的とした品質の確保や作業スピードが向上するため、
社員の仕事やスキルに応じて、体制を選択しています。
集合して仕事する場合は、Covid-19の感染リスクが高くなるわけですが、
そのための対策を事務所では行っています。
・アルコール消毒
・フェイスシールド装着
・机や取っ手などの除菌処理
・毎日の検温
距離をとっていても、ドキュメントやプログラムをチェックする場合は、
どうしてもお互いの距離が近くなりがちで、
マスクよりもアクリル板設置よりも、
フェイスシールドの方が感染リスクが低くなるかと考えて、
そのような措置をしています。
もちろん、各自の日々の行動が大切であることは根底にありますので、
それらの啓蒙活動や日頃の認識を合わせておくことも大切ですね。